ネットでラジオが聴けるサービスを展開する『radiko』が、2014年4月1日から、エリアごとの配信を廃し、エリアフリーの聴取するサービスを有料(税別350円)で開始することを発表した。
電波利権をどうのこうの今更言う気も起きないが、これだけ有線・無線にかぎらずネットが普及した現代において、エリア制限で聴取を制限する理由は何もない。
地元を離れていても地元の情報やラジオを有料でも聞きたいという層は現に存在するし、なにより体力の弱い地方のラジオ局が収入源を広げることは、ラジオ文化を支える点でも有益だ。
北海道のラジオ番組を聴きたい今日この頃。
有料サービスに申し込もうかな。