今日午後4時から6時までの間に佐川急便で荷物が届く予定でした。
6時を過ぎ、飯を食いながらだらだら待っているのに来ません。
「この時間帯は配達員さんも大変だよな。」
気がついたら7時になろうとしています。
ネットで配達状況を確認すると、『配達店へ持ち帰り』になっています。
慌てて配達店に連絡すると、「配達員に連絡が着きません、つきしだい折り返し電話します」との返答。
5分後「8時過ぎに配達します」とのこと。
『私はずっと、家におりました。携帯電話も目の前に置き、いつでも出れる状態でした。なぜ持ち帰ったのでしょうか?配達員さん?』
夜は自習室にもどり勉強する予定でしたが、荷物を引き揚げてOFFにすることにしました。
明日以降にして、同じことがあったら困るので今日受け取ります。
8時過ぎになるようなので、自習室に荷物を取りに行きます。
最近、朝から眠くて集中できない状態だったので、早く寝ます。
その後
7時40分ごろ、「今、下にいます」と配達員さんが電話をしてきました。
『私、がんばって早く来ましたよ!』といった感じの弾んだ声です。
ちょうど、荷物を取りに自習室にいるときにです。
8時過ぎにきてください。